0
¥0
心が充足していることです。①自分の能力を最大限に発揮することです。②足るを知ることです。③誰かに喜ばれることです。
【音声】ベクトル用語解説306番【幸せ】 | ¥3,000 |
「はいっ!!」「ありがとう」「ごめんなさい」の3ワードで足りる。あとは、「ほう、うん、なるほど」と相槌をうてばよい。
【音声】ベクトル用語解説642番【夫婦関係】 | ¥3,000 |
だんなさんや彼氏はあなたのものではありません。あなたに一番近い人です。同様に、奥さんや彼女はあなたのものではありません。あなたに一番近いだけの人です。
人間にとって最も大切なことは、常によいことを思うことです。①プラス発想をすること②世の中をよくすること。
他人から与えられるものではなく、自分でかせぐものです。お客様の信頼や要求にお応えするためにお預かりする企業維持費です。利益があるからお客様サービスが継続できるのです。会社は利益によって安定し、発展し、永続し、皆さんや家族の幸せがはかれます。
お客様に喜ばれることです。
結局、自分の成長です。
二人の石工が大きな石をレンガ大の大きさに切っていました。「何をやっているんですか」と聞くと、一人は「家族を養うためとはいえ毎日こんな石ばかり切らされて・・・」と不平たらたらでした。ところが、もう一人は「おれが切っている石は、この町の大聖堂の壁になるんだ。ありがたいことだ。」と目を輝かせました。同じ仕事でも心構えで違ってくる例です。
【音声】ベクトル用語解説326番【仕事の生きがい】 | ¥3,000 |