皆様こんにちは。 株式会社プリマベーラ 経営サポ―ト事業部 松田 幸之助 (マツダ コウノスケ)です。 10月末に台風の影響で浸水した長野のお店の 復興支援へ行ってきました。 行って衝撃、思った以上に被害があったみたいで お店の中まで泥だらけ。 什器もダメになってしまったので、 みんなで一緒に復興に向けて準備。 下水も混じっているからか、匂いも強烈。 しかしみんな前向きにお掃除。 「目は臆病でも、手は勇気がある」 を改めて実体験。 何が混ざっているかよくわからない泥や水を みんなで処理しました。 ※写真を貼ろうと思いましたが、自主規制しました…。 この台風からの教訓で、 今後新店を出すときは「ハザードマップ」も確認することに決定。 マイホームを購入する人にも、ハザードマップを確認したほうがいいですよと、社内で共有。 起きた出来事から学び、復興に向けて進んでいきます! 【今週の目次】 1.松田幸之助によるプリマベーラの近況レポート 2.吉川充秀の紙面ベクトル勉強会 3.代表吉川充秀による改善事例紹介 ~え、なんで自分がやらなきゃいけないんですか? と言われなくなる見える化~ 4.※有料版のみ口コミが広がっていく 「バイラルマーケティング」手法 5.※有料版のみ改善①【清掃時間を効率化する床モップがけルート表】 6.※有料版のみ代表吉川充秀による改善事例紹介 ~探すのが面倒…がなくなるEvernoteのショートカット活用術~ 7.編集後記 ▼改善活動のマンネリ防止に役立つ 有料版登録はこちら いまなら初月500円 https://pmm.co.jp/mailmaga-entry ~吉川充秀の紙面ベクトル勉強会~ 150…
皆様こんにちは。 株式会社プリマベーラ 経営サポ―ト事業部 松田 幸之助 (マツダ コウノスケ)です。 最近ラインペイやペイペイ、 メルペイなど色んな◯◯ペイというものが流行っております。 私達のお店でもペイペイなど一部を導入して、 お客様が利用できるようにしていますが、 ある方の見解では◯◯ペイは 日本ではあまり流行らないのではないかという意見もあります。 日本では「Suicaカード」が最強と。 色んな◯◯ペイを導入するとオペレーションコスト などもかかってくるので、私達のお店は時流の流れとして 最低限の◯◯ペイは導入しつつ、 すべてを導入するのはいったん静観するという方針にしてあります。 消費税増税もあったので、 しばらくはお客様の消費の流れにも注視していきます。 【今週の目次】 1.松田幸之助によるプリマベーラの近況レポート 2.吉川充秀の紙面ベクトル勉強会 ※有料版のみ3.代表吉川充秀による改善事例紹介 ~お客様が「ついつい」買ってしまう関連商品販売~ ※有料版のみ4.改善①【邪魔な物がなくなるトラテープを使った見える化】 5.改善②【心がすさまない環境整備】 ※有料版のみ6.代表吉川充秀による改善事例紹介 ~清掃の二度手間をなくす見える化とは~ 7.編集後記 環境整備のマンネリ対策にもつながる 改善の達人有料版はこちらから https://pmm.co.jp/mailmaga-entry ~吉川充秀の紙面ベクトル勉強会~ 450…
株式会社プリマベーラ 松田隆宏 様 皆様こんにちは。 株式会社プリマベーラ 経営サポ―ト事業部 松田 幸之助 (マツダ コウノスケ)です。 季節的に暑かったり、寒かったり、 室内の温度調整も悩ましい季節になってきました。 プリマベーラではエアコンの温度の目安を 見える化しているのですが、その見える化の基準が 曖昧ということで弊社のデザイン課のスタッフさんが 見える化をリニューアルあるしてくれました。 そのリニューアルした見える化がこちら↓ さすがデザインのプロ。 わかりやすい見える化ができあがりました。 こちらの見える化のデータを 共有させていただきますので、 ぜひご活用ください。 エアコンの見える化画像はこちらからDL 【今週の目次】 1.松田幸之助によるプリマベーラの近況レポート 2.吉川充秀の紙面ベクトル勉強会 3.代表吉川充秀による改善事例紹介 ~小さな改善を通じてアルバイトを成長させる仕組み~ ※有料4.改善①【チャットワークのリアクション機能を 使った簡易出欠チェック方法】 ※有料5.【音声】吉川充秀のベクトル勉強会(早朝勉強会) 「教育のコツ」 ※有料6.代表吉川充秀による改善事例紹介 ~安くて使えるネットを使った環境整備術~ 7.編集後記 ~吉川充秀の紙面ベクトル勉強会~ 新語【外圧】 外からの圧力が私たちの会社のレベルをあげてくれます。 以下、吉川による解説です。 明日お見えになる社長は、まさに外圧(笑) 外から見られると、「お化粧」します。 つまりよく見せようと努力します。 よくなろうと頑張ります。一度、恥ずかしい想いをしたら 「今度は、あんな恥ずかしい想いはまっぴら」と 想うようになります。 プリマベーラもこの外圧を上手に使って、 今までやってきました。 芸能人がなぜ美しくなるか。 それは人の視線に常にさらされるからです。 美しくすることに焦点を当てるからです。 今まで累計何社が、私たちの会社にやってきたか わかりません。 たくさんの会社さんが来てくださっているおかげで、 そのたびに会社はキレイになり、 会社の仕組みもグレードアップしていっています。 メディア、リサイクル、整骨院に経営サポートという 事業を掛け合わせることで、自社が改善を続ける仕組みになっています。 相乗効果が働いています♪ 今後も、「プリマベーラでの撮影」 「プリマベーラのベンチマーキング」 「プリマベーラの会議、経営計画発表会、政策勉強会」への 参加などなど、たくさんの行事が目白押しです。 外圧を「ストレス」にしないで、外圧を自分たちの会社をよくする「チャンス」にしましょうね♪ 代表取締役吉川充秀 下記から改善事例をご紹介させていただきます。 代表吉川充秀による改善事例紹介 ~小さな改善を通じてアルバイトを 成長させる仕組み~ 改善①【チャットワークのリアクション機能を使った簡易出欠チェック方法】 【音声】吉川充秀のベクトル勉強会 「教育のコツ」 代表吉川充秀による改善事例紹介 ~安くて使えるネットを使った環境整備術~ 編集後記 9月14日にインターンEGを開催できる資格を取りに 研修にいってきました。 研修の後の懇親会は「認定アソシエイト」以上の方しか 居なかったため 濃い話ばっかりで大変勉強になりました。 やはりEGを活用している会社様の「生」の声はためになります。 インターンEGはさっそく10月末にチャレンジするので、 どうなるかが楽しみです♪ 今週も最後までお読みいただき、ありがとうございました。 今回の改善の達人が少しでも経営のヒントになれれば嬉しく思います。 編集長:吉川充秀 編集:松田幸之助…