皆様こんにちは。
株式会社プリマベーラ
経営サポ―ト事業部 松田 幸之助
(マツダ コウノスケ)です。
改善の達人メールマガジンをいつもお読みいただき
ありがとうございます。
さて、7月9日(火)に「第20期経営計画発表会」を
開催させていただきました。
お客様の席数が増席に増席をかさねて
最終的には「70名」を超えるお客様にご参加いただきました。
遠方からのご参加いただくお客様も多く、
お忙しい中本当にありがとうございました!
経営計画発表会にご参加いただいたお客様には
1.第20期経営計画書
2.社員の姿勢が200%よくなる!
経営計画発表会第1部完全版チェックリスト
3.社員の姿勢が200%よくなる!
経営計画発表会第2部完全版チェックリスト
をプレゼントさせていただきました。
この完全版チェックリストのおかげもあり、
来賓の方やお客様にも高評価をいただくことができました。
次は7月18日(火)にプリマベーラの
4事業部、17業態、総勢340名の従業員が参加する
「政策勉強会」がございます。
この政策勉強会で「業態別経営計画書」を従業員にも
初お披露目するのでとっても楽しみです。
「業態別経営計画書」とはなんなのか?
は改めてご案内させていただきますので。
ぜひ楽しみにお待ちください。
【今週の目次】
1.松田幸之助によるプリマベーラの近況レポート
2.代表吉川充秀による改善事例紹介
~inbox経営の応用版パソコンのデスクトップinbox~
3.成果効率の上がるデジタルガジェット紹介コーナー
~グーグルクロームを目に優しい
ダークモードにする拡張機能紹介~
4.改善①
【動画視聴率を上げる事前動画視聴の仕組み】
5.代表吉川充秀による改善事例紹介
~反対色を使って「広告」を目立たせる改善事例~
6.編集後記
吉川充秀の質問返答コーナー
吉川充秀の質問返答コーナーでは、
吉川充秀に寄せられた質問に関して、
返答していくコーナーです。
吉川充秀への質問は常時受付ております。
下記フォームよりお気軽にご質問ください。
https://goo.gl/forms/0iKTomFhXCqavk4A3
下記から改善事例をご紹介させていただきます。
代表吉川充秀による改善事例紹介
~inbox経営の応用版パソコンのデスクトップinbox~
デジタルガジェット紹介コーナー
【グーグルクロームを目に優しいダークモードにする拡張機能紹介】
編集後記
最近社長様から「人材戦略」に関するお悩みや
ご質問をいただくことが多くなってきました。
武蔵野の小山昇社長も
【 人材戦略は「社員ひとり当たりの生産性を上げる」
ことと、「人材の流出を防ぐ」こと】
と定義しておりますが、
プリマベーラでも
社員一人当たりの生産性を上げること、
人財の流出を防ぐことに
色んな仕組みを導入しております。
生産性を上げること=仕事がやりやすい環境を整え備える。
まさに環境整備が人材教育にも
つながるのかなと考えております。
プリマベーラの正社員以上は
「成果の出る環境整備DVD」を課題DVDとして
定期的に観てもらっています。
定期的に「環境整備とはなんなのか?」
を振り返る習慣は大切です。
この「成果の出る環境整備DVD」を
「実行計画シート」を作る前に
毎回社員に観てもらっているという
社長様もいらっしゃいます。
これもまた定期的に環境整備とはなにかを
振り返る習慣にしている事例だと思います。
プリマベーラも人材戦略をもっと追求、深掘りしていきます。
今週も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今回の改善の達人が少しでも経営のヒントになれれば嬉しく思います。
編集長:吉川充秀
編集:松田幸之助