経営計画書方針解説セミナー
理念編 感想
-経営計画書を作りたい。
-経営理念の浸透をしたい。
-規定なども明文化したい。
-お客様への対応方針を浸透させたい。
さまざまな課題を解決するのに
手帳型の経営計画書は最適だと考えていました。
このDVDでは、本物の手帳を頂くことができ、
なぜ、このページが必要で、
なぜ、この順番で掲載されているのか解説されることで、
自信を持って社員に説明ができるようになります。
そして、作っておしまいではなく、
日々の運用で経営計画書が道具として使われることで
成果に結びつくということを学ぶことができます。
この度、当社でも初めての手帳型の
経営計画書が完成しましたので、
お礼も兼ねて感想を送らせていただきます。
EVERNOTE経営塾 第1講
「情報収集、情報処理、EVERNOTE理論編」
感想
参考になりましたとかそういうレベルではなく、
仕事はもちろん、
人生の質が変わるレベルのノウハウであると実感しました。
その理由は、これまでの読書やセミナーから
行動に移した量が10倍になったことを3日で実感したからです。
2014年のセミナーのようですが、
5年経っている今でも、
目からウロコがたくさん落ちまくりました。
あと10年はこのノウハウは、宝となるでしょう。