共同勉強会資料無料配布申込ページ
昨年、私たちプリマベーラにとって2回目の
株式会社武蔵野、共同勉強会の発表をさせて頂きました。
1回目の発表から約10年が経ち
沢山の企業様から成功事例をパクり
多くの取り組み改善を行ってきたお陰で
当時とは見違えるような発表が出来たと自負しております。
この10年間は環境整備を通じて自社を磨き上げて、
その成果をこの共同勉強会で発表することが出来ました。
1つは、物的環境整備を基盤に
情報の環境整備を作り上げた事です。
環境整備とは、
「仕事のやりやすい環境を整え備える」こと。
これからインスパイア―されて、
情報の環境整備を2つに分けて定義しています。
①「社長が決定、チェックしやすい情報環境を整え備える」
②「社員が実施、報告のしやすい情報環境を整え備える」
この定義に倣い、情報環境を整え備えたことにより、
私たちの夢である「仕組み化日本一の中小企業」に
大きく近づけた10年だったと思います。
10年積み上げた中で厳選した内容を
共同勉強会で発表させていただきましたが
時間の都合上発表することが出来なかった改善もございます。
私たちの仕組み化が進んだ背景には株式会社武蔵野をはじめ、
多くの会員企業の皆様とのお付き合いがあったからこそです。
この共同勉強会の発表は1つの恩返しの機会と捉えておりましたので
発表内容以外のオススメの改善も皆様にお届けできればと思い、
この度、なくなくカットした
「環境整備の小技4連発」として
銀行の支店長も驚く応接間の形跡管理
毎朝の環境整備の時間を明確にするタイマー制度
成果を出す見える化の考え方
など簡単にパクれる弊社の成功事例と、
更にプリマベーラの最新改善事例として
繰り返し業務の実行確率を上げるシンプルな見える化表
環境整備点検で高得点を取るためのプレチェックの仕組み
経営計画書を道具として使い込むちょっとして工夫
など、最新お取り組みもご覧いただける資料を
無料で配布させて頂くことに致しました。
ただ、インターネットの世界に無闇に会社の情報を
置いておくわけにもいかないので
下記フォームよりお申し込み頂いた方に限らせていただきます。
ご了承ください。
株式会社武蔵野さんにて先日行われた
共同勉強会の弊社発表資料を
無料配布させていただきます。
下記フォームに必要事項を入力の上
送信を押していただければ
資料ダウンロード用のリンクを
自動返信メールに記載をしてお送りいたします。
※正しいメールアドレスを入力頂かないと
DLページのリンクを送ることが出来ませんのでご注意ください。