情報の洪水にのまれていませんか?
役職が上がれば上がるほど、「情報」を取り扱う量が爆発的に増えていきます。
そしてその「情報」にこそ会社の業績を上げるヒントがねむっています。
しかし、多くの経営層の方は「情報の洪水」にのまれて、
わかってはいるものの、行動に移せない。
メモをとっても、どこに書いたかわからない。
メモを探すのにまたイライラしながら時間を使ってしまう。
こういうことは、誰しもあると思います。
お客様の声にこそヒントがあります。
業績をあげるヒントはお客様の声にかくれていることが多いです。
なので、お客様の声を現場から沢山集めることは多くの会社様がおこなっていると思います。
しかしこの貴重な「お客様の声」をどんなに集めても、忘れてしまったり行動に移さなければ意味はありません。
逆にお客様の声を集める時間に経営資源を使ってしまっている。
そうなってしまう可能性もあります。
Evernoteで解決できます。
情報管理には大きく2種類の方法があります。
1つ目がアナログ管理。
手帳やメモ帳でメモをする。
付箋に書いたりメモをする。
これらの方法がアナログ管理です。
2つ目がデジタル管理。
Evernoteなどのデジタルツールを使って管理する方法です。
アナログ管理メモはどんな場面でもさっと、メモをすることができるのが長所。
逆に探したり、整頓するのがデメリットです。
デジタル管理は、スマートフォンやパソコンなどを上手に使えば
すぐにメモもできるし、検索なども非常に簡単に行うことが可能です。
Evernote経営の入門編です。
プリマベーラがEvernote経営をはじめて8年が経ちました。
多くの経営者や幹部の皆様にこのEvernote経営をお届けさせていただきましたが、
いまもおおくの方から「Evernote経営ってどういうこと」「Evernoteのメリット」ってなに。
とご質問をいただきます。
Evernote経営DVDは1本60000円と高額なので、中々いきなり手が出せない。
そんなお客様の為に、今回Evernote経営の入門編として弊社代表吉川が
Evernote経営について語っている動画を販売させていただくことになりました。
約15分と時間としては短いですが、
「Evernote経営」の全体像をごらんいただけます。
このようなかたにおすすめです。
Evernote経営に興味がある
お客様の声を活用しきれていない
ライバル情報を活用しきれていない
アナログのメモに限界を感じている
もっと健脳ライフを満喫したい
情報の洪水から脱出するための
Evernote経営をぜひごらんください。