成果の出る経営計画発表会「準備のやり方DVD」発売にあたって
株式会社プリマベーラ 代表取締役 吉川充秀
年に一度の晴れ舞台、「準備に勝る準備なし」
年に一度の晴れ舞台が経営計画発表会。これは社長にとっても従業員にとっても晴れ舞台。 自分たちの頑張りを、自分たちの会社を思い切り、金融機関さんにアピールする場です。 さて、そのアピールのために大切なことは、準備です。 「準備に勝る準備なし」その言葉を胸に、私たちの会社でも、経営計画発表会当日は 朝から入念なリハーサルを行います。さて、そのリハーサル、ポイントがあります。 私が「ここが大事!」と想ったポイントをずばり、まとめました。
「明確に」伝えること
社長として心がけているのは、 ★「経営計画発表会とは●●の場です。」と伝えること。 これで従業員のその日のマインドセットが変わります。 ★経営計画発表会の第一部は●●、第二部は●●、このように明確に一言で伝える事。 ★金融機関さんを圧倒する(!?)ポイントを、従業員に明確に伝えます。 「これとこれとこれと、これだけやってくれ」と。 ★「この会社ありえない・・・みんなが●●している・・・」衝撃を受ける第二部の冒頭演出のやり方を指導。 主にこういうことを注意して従業員に伝えています。 これを明確にするのとそうでないのとでは、天と地です。 経営計画発表会とはそもそも何の場なのか、そしてそのために従業員は何をする必要があるのかを「明確に」伝えることが大切です。
リハーサルのノウハウも
そして、そのリハーサルの具体的な内容を今回DVDにおさめました。 2時間ほどあるリハーサル、このリハ通りにやると、金融機関さんから褒められ感動され、 後ろで見ている全国の経営者からも褒められるそんな経営計画発表会になります。 ぜひ、そのノウハウをご覧ください。
おいしい付録がたくさん
このDVDをご購入いただくと ・2時間ちょっとのリハDVD ・10分ほどの吉川充秀による経営計画発表会の準備についてのコツを話したDVDとその要点をまとめたスライド ・プリマベーラの経営計画発表会リハマニュアル ・従業員がやることこれだけ!経営計画発表会完全版行動チェックリスト ・経営計画発表会を定量評価する、その評価のやり方アンケート とおいしい付録がたくさんつきます。これも、プリマベーラが11回経営計画発表会を 開催して改善に改善を重ねた11年分の蓄積されたノウハウです。年に一度の経営計画発表会を 最高のものにするために、準備をどのようにやるのか、そのコツをここから学んで頂けると幸いです♪